てぃーだブログ › 燃えろ!辺野古タイガース › 課題の残る週末

2016年09月05日

課題の残る週末

ジャイアンツは、3日(土)4日(日)の2日間で、3試合の練習試合をこなしました。

土曜日は、松田クラブさんと対戦。
この試合は、先発投手がしっかりと投げ、打線も主軸がきっちりと打ち、納得のいく内容で2桁得点の快勝びっくり
最近は先発投手が試合を作れず、試合序盤から大量失点を繰り返していただけに、久しぶりに手放しで喜べる内容でした。

そして日曜日は、1試合目に東江少年野球さん、2試合目に宇茂佐サンガーズJrさんと対戦。

1試合目の先発は、ほとんど投手経験のないキャプテン君。立ち上がりは制球に苦しんだものの、尻上がりにしっかりとまとめあげ、3イニングを投げ初回の2失点のみ。期待以上の投球内容に大満足ニコニコ
試合は、その後エラーが絡み更に2点を献上し4対2で敗戦。
しかしながら、走塁面での積極性に重点をおくようミーティングし試合に臨んだ結果、盗塁死や牽制死もあったものの、一定の成果はあった試合となりました。

そして2試合目。先発投手が1イニングを持たずノックアウト。1人挟んで2回から投げた投手もノックアウト。。。
またしても投壊ガ-ン

今回の3試合で2人の投手が結果を出しある程度の手ごたえは掴んだものの、1日2試合の日程を考えるとやはりあと2人は。。。

9月・10月は大会もないので、じっくり練習で取り組むしかないですかねぇ。

それとも、あらたな可能性の発掘かな。



Posted by Spirit at 07:57│Comments(2)
この記事へのコメント
久志の保護者OBです。
辺野古タイガース&ジャイアンツ
応援しています。

投手は
たくさんいた方が
チームの技術力、体力の多方面で
総合的に強くなりますよ。
いろいろ試してください。
Posted by じゅね1 at 2016年09月06日 10:31
じゅね1さん、コメントありがとうございます。
私たち指導者が発掘できない能力や可能性がいっぱい埋まっているんだろうなと思います。
その可能性を少しでも引き出せる様に、しっかりと子ども達を見ないといけないですね。
Posted by SpiritSpirit at 2016年10月04日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。